医療保険を適用の場合
厚生労働省の規定で全国一律同じ料金です。
2024年10月時点での料金となります。
※2024年10月1日改定
・早見表
施術メニュー | 1割負担の方 | 2割負担の方 | 3割負担の方 |
---|---|---|---|
マッサージ施術 | 455~643円 | 910~1286円 | 1365~1929円 |
・介護老人福祉施設等で同じ日に同じ建物内で複数名施術する場合
訪問施術料1(1回の訪問で1人) | 訪問施術料2(1回の訪問で2人) | |
1局所 | 2,750円(1割負担:275円) | 1,600円(1割負担:160円) |
2局所 | 3,200円(1割負担:320円) | 2,050円(1割負担:205円) |
3局所 | 3,650円(1割負担:365円) | 2,500円(1割負担:250円) |
4局所 | 4,100円(1割負担:410円) | 2,950円(1割負担:295円) |
5局所 | 4,550円(1割負担:455円) | 3,400円(1割負担:340円) |
訪問施術料3(3~9人) | 訪問施術料3(10人以上) | |
1局所 | 910円(1割負担:91円) | 600円(1割負担:60円) |
2局所 | 1,360円(1割負担:136円) | 1,050円(1割負担:105円) |
3局所 | 1,810円(1割負担:181円) | 1,500円(1割負担:150円) |
4局所 | 2,260円(1割負担:226円) | 1,950円(1割負担:195円) |
5局所 | 2,710円(1割負担:271円) | 2,400円(1割負担:240円) |
マル障(医療費助成)⇒負担0円(自治体により条件あり)
保険適用のマッサージ料金は、医師が同意書で指定した体の部位数(局所数)と、同一日に同一建物内で施術する人数によって変わります。
施術対象になる部位は全部で5部位です(体幹、右上肢、左上肢、右下肢、左下肢)
ご自宅や施設内で患者様お1人を施術する場合は訪問施術料1の料金が適用になります。
例:個人の患者様(1割自己負担)宅で、5部位を対象とした施術を行った場合
4,550円の1割で455円(1回あたり)
介護老人福祉施設等で同じ日に同じ建物内で複数名施術することがあります。その場合は施術する人数によって訪問施術料2~3が適用になります。
例:施設内の患者様(1割自己負担)2人に、5部位を対象とした施術を行った場合(訪問施術料2適用)
1人につき3,400円の1割で340円(1回あたり)
毎月○日までに前月分の請求をさせていただきますので〇〇までにお支払いください。支払い確認後に領収書を発行いたします。
自費の場合(指圧)
施術メニュー | 30分 | 40分 | 60分 |
---|---|---|---|
指圧 | 3000円 | 4000円 | 6000円 |
やよいマッサージ治療院を起点に5キロ圏内は出張料金は無料です。
それ以外の地域にお住まいの方は出張料金500円が必要になります。
駐車場がない場合は、コインパーキング代金の実費のご負担をお願い致します。
前日までに連絡がなく急なキャンセルとなった場合は、キャンセル料として以下の料金をお支払いいただきます。キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
※患者様の体調不良等、正当な理由がある場合はキャンセル料は発生しません。
利用日前日までに連絡があった場合 | 無料 |
利用日当日にキャンセルとなった場合 | 予約時の実費 |